履歴書郵送済みの会社より電話があり面接に行ってきました。
書類選考通過という類ではありません。
応募者が数名なので、全員呼ぶのでしょう。
初面接を終えたけどぐったりです。
色々思う事があり、なんか文章にできませんでした。
で、初らしく失敗しました。
なんと自己PRで、
長所と短所を述べてしまいました

学生がバイトしまっす。みたいな感じになってしまってちょっと穴に入りたかった。
ま、次はちゃんと経歴話そうと思います・・・。
感触ですが、15分程で終了し私に左程、興味を感じなさそうでした。
宗教ぽさを懸念してたけど、その心配はなさげ。多分・・・。
不思議な絵画はありました小さい会社で、独特の雰囲気。
逆にそれが居心地良さそうにも思える不思議。
一人女性がいて案内してくれたんだけど、その人が印象良かったのかな?
仕事は事務募集だけど、接客&掃除がメインぽい。
案外、事務仕事があるのか、ないのか。
社長との面接から事務要素は一切感じれず。
もしここに行ったら事務作業能力はどうなるでしょう。
少しばかり経験の有る、給料計算や経理事務的(一般事務の範囲でだけど)の道はもうないかと。
(そんなできる訳でもないんだけど)
事務がしたいわけではない、なんていいつつもいざ違う仕事となると
決心がにぶります。
なんだかんだ、やっぱり事務仕事がしたいのか。
で、続き。
待遇の話も特になく。
結果連絡について聞くと、「まだこれからね、応募者がいるから」と
切り捨てきました。
笑えない。
ちょっと、私をお気に召さないご様子。
こんな感じの初面接。
ま、ないと思う。
もし、受かったら?
どうかなぁ。
収入が必要なので働くのかな・・・多分
面接後は次の応募にむけ、気合いが入ったんですが、
なんかぐったりで、ハロワにもいけませんでした。
来週から、気持ち新たに挑もう。
夏のインナーがついにいります。
ちょっと金銭的にきついけど、もう買っとかなきゃ・・・
また安物だけど。
※拍手コメントを下さった鍵様お言葉ありがとうございます。
なかなか自分から声をかけれずなのですが、言葉を頂くととてもうれしいです。
ランクに登録したのは、目立ちたくはないけど誰かにみつけてもらいたかったんです。
社会から接点がきれた怖さです。
進み続ければ何とかなると信じたいです。
私は経歴が悪いので厳しいですが^^;