fc2ブログ

早く仕事しようよ・・・

・・・
2014年04月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2014年06月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2014年05月
ARCHIVE ≫ 2014年05月
      
≪ 前月 |  2014年05月  | 翌月 ≫

応募1の結果

面接受けたまま放置されてたのですが
本日、落ちました

(応募1の会社) 
・正社員 月給17万円-20万円 賞与あるかもね
・5人の会社で自社ビルの掃除?+接客+事務?

ハロワで紹介を受けたついでに聞くと今日結果が入ったらしく
理由は 「業務内容の不一致」だそうです・・・ほぅ
わたし、掃除しそうに見えませんでしたか?

面接は社長とでしたが、試用期間社保なしを聞いた為
わたくし、反撃にでるといったひと悶着もあったりで
結果はまぁ、わかってましたが

いやらしい自分は採用欲しかったのもあり、複雑です

でもちょっと行ってみたかった
理由は、お昼御飯を安くで食べれそうな所が結構ある
その地域で働いた事がないので興味があった

です。ふざけてますね笑

面接では掃除と接客以外のほか、よくわからなかったので
って落ちた所を恨めしげに書いたとて・・・

で、今日はハロワで紹介を受け、
書類選考なし面接を6月に取り付けました
契約社員、月給16万円、休日かろうじて100超
そして回転求人です

朝7時すぎ出勤になりそうなのと回転ゆえ、
1週間ずっと考えてましたが、仕事が総務(経理含む)です

仕事内容が未経験OK、気になるので
ちょっと行ってきます

前回の面接後から、事務をするにも少しでも
専門性みたいなものが欲しいと考えていて
自分の経歴から引っ張れそうだし、
もう忘れたけど(笑)
何か今後に結び付かないかと

ハロワの担当してくれた女性は、聡明で素敵そうな人で
思わず余計な事を喋ってしまったりと、ちょっとご機嫌な自分

それでも帰りは、あの会社に落ちるのか~
といった気持がやっぱり残ってたのでバスに乗らず
ひたすら無で歩きました。

帰ったら、履歴書返送されてました。
長形3号

スケスケ なんだけど

裏からみたら、私もスケスケ…

開封したら、お祈り文書のお名前、私じゃない(笑)

本当に、こんな事ってあるんだ

あ、○〇 〇〇子様もお疲れさまでした
履歴書と職務経歴書は自分のものでしたので即効、
バリバリ処分しました
シュレッダー持ってるので

私の名前が届いた方にもビリビリ豪快に願いたい

※明日はWEBで検討している求人をもう一度考えます
これは社員で、休日もまぁまぁ、ボも記載有りです
ですが、業界と仕事内容で悩んでます

取り敢えず、次、次
明日中に履歴書と経歴書セットしよ

スポンサーサイト



いつくるんだよ

応募~面接と少し動きだした勢いにうまく乗り切れず
応募できず。

前の「どうしよう」に戻ってしまった。
結局は自分で何とかしないといけないのもわかってるんで、頑張る。
書く事で実行の一つにつなげるよう。

面接の結果もまだ。
手ごたえ皆無なんだけど、
もしかして ”ある” かもしれないとも思ってる。
理由は簡単で、私以外に受けた人が決心するだろうか?って

ま、遅い結果に良い事はないってのもわかってます。


応募を考えてるのもいくつかあるけど、調べてる途中で躊躇する要因にぶつかる。

求人のHPみて、絶句した。
商用写真的なものではなく自社の社員がそこに・・・
女性事務員が、なんとも若くて可愛い。

応募したかったけど、暫く見つめてから閉じた。
その子は可愛いけれども所謂、仕事を感じる女性ではなかったから
私からみると清潔感も感じないし、社内がなんか手にとるように想像できた。

ま、どっちにしろ私に可能性はありませんが。

休日少ない求人が本当に多いし、どのラインで受け止めるかでも揺れます。
最低ひとらしくあれる給料額は妥協しないように決めてるけど、自分が応募できそうなのは給料が低いし。
来週は複数応募、やってみよう

あと、買い物をした。
リクルートのサイトのIDかなんかを統合したら、1000ptくれるとかでやってみたけど
使い道がないまま期限切れになりそうで、何がいいかなーと。

夏のインナー買えてないから、足しにしようかなぁなんても思ったけど。
ブログを読んでたらSPIの話が書いてて、気になってた。
私が応募する所ではそんなのないけど、たまにハロワにも筆記選考とかあるとこあるし。
勉強したことないから、欲しいな・・・と思って買ってみた。
1,600円の自己投資にすら余裕ないのも恥ずかしいけどpt使ったら600円ちょっと。

土日にできたら気晴らしにもなるし、できる人になれる気がしたのに
まだ届かね

ずっと配送状況イトーヨーカドー支店  

なんだこれ。

また機を逃す

前回ハロワで求人を新着2件程ピックアップ済。
面接終了後こちらに応募するのを決めていたけど、

ない

約1週間のどのタイミングで求人が消えたのかわからないけど
又、一から探さないといけない・・・・

このショックが結構大きくて、前回面接後に露呈した
私の薄っぺらな人格と頭の弱さについては、なんか吹っ飛んだ。
求人が消えたショックが凄い。

で、そう思う自分にも驚いた。
若い時と違ってどっかで吹っ切れてたり、
結構自分が感じてるよりは強いのかもしれない。

頭が弱すぎて自分にがっかりする事すら忘れ去ったともいえるけど。

でも、ホント、あーぁって感じ。
そんな求人に勝ち残れる自信はないけど。
2,3件は絶対に並行せねばと決めただけに、出端をくじかれた月曜。

しかも今日、応募できそうな求人を見つけれなかった。

ま、胃の中の鉛感が消え去ったので 良しとしよう。









面接に

履歴書郵送済みの会社より電話があり面接に行ってきました。
書類選考通過という類ではありません。
応募者が数名なので、全員呼ぶのでしょう。

初面接を終えたけどぐったりです。
色々思う事があり、なんか文章にできませんでした。
で、初らしく失敗しました。

なんと自己PRで、長所と短所を述べてしまいました

学生がバイトしまっす。みたいな感じになってしまってちょっと穴に入りたかった。
ま、次はちゃんと経歴話そうと思います・・・。


感触ですが、15分程で終了し私に左程、興味を感じなさそうでした。
宗教ぽさを懸念してたけど、その心配はなさげ。多分・・・。

不思議な絵画はありました

小さい会社で、独特の雰囲気。
逆にそれが居心地良さそうにも思える不思議。
一人女性がいて案内してくれたんだけど、その人が印象良かったのかな?

仕事は事務募集だけど、接客&掃除がメインぽい。
案外、事務仕事があるのか、ないのか。
社長との面接から事務要素は一切感じれず。

もしここに行ったら事務作業能力はどうなるでしょう。
少しばかり経験の有る、給料計算や経理事務的(一般事務の範囲でだけど)の道はもうないかと。
(そんなできる訳でもないんだけど)

事務がしたいわけではない、なんていいつつもいざ違う仕事となると

決心がにぶります。

なんだかんだ、やっぱり事務仕事がしたいのか。

で、続き。
待遇の話も特になく。

結果連絡について聞くと、「まだこれからね、応募者がいるから」と
切り捨てきました。
笑えない。
ちょっと、私をお気に召さないご様子。

こんな感じの初面接。

ま、ないと思う。
もし、受かったら?

どうかなぁ。
収入が必要なので働くのかな・・・多分


面接後は次の応募にむけ、気合いが入ったんですが、
なんかぐったりで、ハロワにもいけませんでした。
来週から、気持ち新たに挑もう。

夏のインナーがついにいります。
ちょっと金銭的にきついけど、もう買っとかなきゃ・・・
また安物だけど。



※拍手コメントを下さった鍵様
お言葉ありがとうございます。
なかなか自分から声をかけれずなのですが、言葉を頂くととてもうれしいです。
ランクに登録したのは、目立ちたくはないけど誰かにみつけてもらいたかったんです。
社会から接点がきれた怖さです。
進み続ければ何とかなると信じたいです。
私は経歴が悪いので厳しいですが^^;

まだ電話なし

先週末に応募し、意気揚々だったけど続きません。

応募先に今日着くはずなんです。
ということで電話を待ってます。

で、電話 鳴りません。(どきどきして待ってるのに)

疲れました。
今日、絶対鳴ると思いました笑

ハローワークへ行ったので一応、戦利品(印刷した求人票)を持って帰りました。
資本金100万円の会社←これだけみてると自分が起業した方がいいような。(無理だけど)
しょっちゅう経営が変わってるみたいで、従業員殆どパート。
社員募集なので、経営を立ち直せるような優秀な人を求めてるのかな。

募集要項が全然そんなことないんだけど・・・
つまり私が応募できそう。

ん~~~~~。給料支払われるんだろうか。
でも家から近いんだよな。応募しようかな、どうしようかな。

ハローワークだけど前回はチャリるのがしんどくて、
バス利用で交通費が結構かかってしまった。
往復850円位。

ハローワークでお金使いたくない。今日は最寄駅まで自転車。


電動自転車欲しいな。
今時ばーちゃんも乗ってて颯爽と私を抜いていく。速い、あの人たち。












応募1

GW中の応募は、
宣言しても実行できなかった。


誰かに背中蹴って貰いたい。そんな心境のまま相変わらずPCで仕事を探してました。

Indeed を利用しますが、これがまた便利で情報に埋まってしまうんです。他の人のブログに 仕事情報ネットのリンクがあってみたら、結構見易い。こっちを利用しようかな。

何か自信がなくて、応募出来ないのだけど、失業給付が終了したらもうどうすれば状態で。

求職中の方の ブログを読むと、やっぱり前へ進めるよう向かっていってる。重い腰をあげ、
結局ハローワークで1件応募してきました。5名の会社。
現在応募者 数名…ひっ。うん(笑)


普通の求人なら 応募数100名位は、もっとかな?いるはず。これは…やっぱり。

応募した理由は前もこの求人みたことあったから。
それと自社ビルが立派だから。ハイ、阿呆です、私。
気になって仕方ないので、自分の目で確認したい。
ちょっと宗教入ってるかもの気は結構する。

ちなみにネットで検索したら近年だけで20何件もヒットした。営業が同様な条件で募集されてるんで、恐らく事務で募集して、営業の予感。失敗かな。何で先に調べなかったのかな、私。

何なんだろう。零細で働いた事はあるけど皆が熱い人だった。
皆、頭脳明晰だった。私は少し足らなくて、ノウハウもなく 、処理がおいつかず辞めた。でもそこで濃い内容の仕事、知識をつけたのは事実。でも何なんだろう、この気になる感。

只、一件応募出来たので少し気楽になった。面接に呼ばれるよね?見てこようと思う。

呼ばれなくても落ち込まない。
只、応募に踏み切れなかった弾みにはなった。何というか、もう躊躇せずいけるような感じ。

頑張ろう。











ハローワークへ

PCにかじりつくも、まだ応募0。応募して落ちるという最初の洗礼=現実と向き合っていない。
毎日先送りにして何もしてないのに、ふと怖くなる。これを繰り返すと明日も出来ないよ、今しないと。

応募したい求人はネットに載せてるくせに、まさかのTellからの~。嫌だ。今。

堪らなくなってハローワークへ行ってきました。バスに揺られ途中で吐き気に見舞われるやわさ。今日行った所は、ビルの中にあります。

閉まりかけたエレベーターに「スミマセン」なんて言いながら乗ると、ハローワークの階で降りるの私だけ。どこかシャンとしてない自分を少し恥ずかしく思ったんで、今度からもっと堂々と胸はって威張った感じでいくと決めた。

中は空いてました。さすがに毎日PCかじりついてるだけあって、検索は苦にならない。閉館まで居れそう。重い腰をあげて一時間半位で切り上げました。他の人は離席早かった。

ちなみに何分経過しました等も出ませんでした。交通費かからなければなぁ。

目星を付けてた求人は消えてました。

あと気になる事があります。私が最近、気になる求人は始業8:30が多いです。


そうなると、7時過ぎには自宅をでる事に。
応募の躊躇の一つです。これって所謂、ぬるい奴なのかな。

仕事を始めたら、電動自転車が欲しい。

仕事は決まらない時は悲しいくらい決まらない。そして、決まる時は拍子抜けするようにあっさり決まる。タイミングと縁だよな。とか楽観的になる自分もいて、バカ者だと思っている。まだ私は始動すらしていない。

書いてて自分でもびっくりする。5月になった。自分のダメ経歴を郵送する勇気がでないけど、居場所は見つけなければ。開き直っていこうと思っている。と、書いててまたドキドキ。

いちいち長文になるのが嫌だ。もっとさくっと書いてみたい。次は、短文で書こう。