短期の仕事を今してます。
案外、仕事中はしんどくありません。
拘束時間が長いので、帰宅後は茫然と座り込んでます。
物覚えや理解力が悪いのを改めて痛感
その峠を少し越えると、
ルーチン系なら早くこなせるんですが、そうこう言ってる間に仕事が終わりそう(笑)
つまりは落ちこぼれてる訳です
ネガティブになってる訳じゃなく、本当に改めて人と比較して能力差を感じただけの話です。
休みの日は反動でぐったり
そして、本当の仕事についてどうしようかが頭にチラチラ。
どうしようと言ったところで、探すしかないんだけど
契約とかに縛られず働きたいです。
また、決まらないのかと思うとしんどいです。
通勤してたり、仕事中にもふと思ったり。
取り敢えず、一つずつ頑張ろうと。
行先のある朝は結構、生き生きしてます。
スポンサーサイト
Comment
お休みの日って、本当に何もしたくない時ありますよね。
しかしリズムができてくると、案外色々としてる自分がいたりましす。
自分も今の仕事、色々考えますが。
やはり慣れたというのが1番踏みとどまっている要因ですかね。
もう慣れたし、職場の人も良いし。。。もちろん変わり者(自分も含めw)もいますが、それすら慣れてきましたwww。
前職は、リズムがつかめないし。
日常もなんか落ち着きませんでした。
なんか「今のままじゃ無理だな。」という漠然としたものがありました。
ようは合わなかったんでしょうねー。
やはり辛かったです。
ゆっくりでも生活のリズムがつかめるといいですよね。
本当に、お疲れ様です。
夜は無理せず、ゆっくり休んでくださいませー♪
こんばんは!ちょっと読んで笑ってしまった
変わり者がツボに
確かに、不思議感はあるんで(笑)
何日かぶりに読みに行ったら作品できてたり、楽しく読んでます!
仕事ですが、似た境遇の人と少し本音に近い感じで話したら、やはり同様の悩みでした。皆、色々ありますね。今頃になって同じ会社でずっと働きたいとか思います。
リズムは今、帰る寝る、伸びるです。
仕事場ですが、前職と比べると良いです凄く。
短期だからですかね(笑)
お疲れ様と言われると、まだ全然頑張ってないのでちょっと恥ずかしいです。でもありがとうです。
痛感します
私も相変わらずな状況で
就活は進まず
生保なんて私の中では有りえない職業だったのに......
(生保の方 失礼いたします)
本気で悩んでます
久々の勉強 以外と 面白いんです(頭に入ってるかは別ですが)
お互い ホントの居場所(仕事)
決めたいですね~
行かなければならない場所があるのは、嬉しいです、今の私には。
読んでたので近況わかってます。
悩みますね。未知の世界で厳しい前提も把握してる訳ですし。
勉強が楽しいというのは、もしやとか思うと、又。
人が言っても自分がやってみなきゃわからないというのも。
本当、決めたいですね
私はまだ仕事は続くので、それを頑張ります。
kiyさんが決心された方を、就活仲間として応援したいです。
落ちこぼれでなんて言っちゃいけないですよ~
”スロースターター”と思いましょう。
短期というのがネックになっているのだろうけど…
早くて確実に処理できる方って沢山おられますが、
案外、本当の仕事の内容を理解されている方は、
思ったより少ないかも知れません。
そういう自分も、転職の度に、慣れる迄はテンパりまくりで、
普通に出来る事すら出来ない有様だったから…笑
だから、スロースターターな自分のススメ、なのです。
早さより、安心して仕事を任せられるスタンスで頑張りましょう。
きっと、見てくれている方はおられると思いますので…
体休める時は、しっかり休んで、楽しく過ごす様にしましょう。
心配事は、頭からなかなか離れにくいからね…俺がそうだから苦笑
長文のコメントでごめんなさいね。
応援してます。
ありがとうございます。スローな割に間違ったりしてます^^;
あ、でもお見通しですね。tetsbizさん、心配性だったんですね。私もそうです。やはり短期なので指示通りその場で役立つ人が一番です。今、まさに出来る事すら頭からとんで負のループです。只、環境が良いです。応援、嬉しいです。
あと、記事には書けませんが、呆れられるかも知れないですが、仕事に行くのが楽しみではあるんです。実は恋をしてしまいました(笑)、しかも同性なんですけど自分もビックリしてます。つくづく短期で良かったです。コメント欄で言うなって感じですね。あ、聞かすなって感じかな、ごめんなさい(笑)
今まで女性ばかりの職場でもそんな事なかったんですけど。
気が触れるんでしょうね、多分。